top of page

[体験者の声] 昇級者の気づき

更新日:3月7日


昨年末に品川区立戸越体育館での昇級審査を受け、三人が昇級されました。

その内の一人で二級に昇級された会員から、最近の稽古の際に下記の二つの気づきがあったそうです:

 

体験者の声


◆基本の足捌き

基本の足捌きにおいては、母指球から着地すると、身体の重心がブレないため、次の動作にスムーズに移動できることを確認しました。

ただ、状況によっては踵から着地した方が安定する場合もあるので、あまり神経質になる必要はなさそうです。

母指球からの着地を基本として、臨機応変に対応したいと思います。


◆掴む動作

薬指と小指で掴むようにするとしっかり掴める。逆に人差し指と中指で掴むと、力が入ってしまい、掴むより握る行為に近くなる。また、握った場合、相手もその力に反応してしまう。


 

入会・見学・体験をご希望の方へ


合気道は相手と対立しない武道のため、年齢/性別/国籍不問。どなたでも学べます。誰でも初めは未経験。でもご心配には及びません。


あなたも一緒に稽古しませんか?


初心者・未経験者大歓迎です!


稽古の見学・体験は随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。



Comments


稽古のご案内

中学生以上

​未就学のお子様については、ご相談に応じます。

bottom of page